JA東京中央セレモニーセンター
ペット火葬協会 東日本 主催
ご自宅に眠るペットのご遺骨を国内有数の名刹、パワースポットに埋葬、供養しませんか。
当社が加盟しておりますペット火葬協会 東日本の協力のもと、約1400年もの歴史をもつ自然溢れる信仰の聖 地、長野の善光寺本坊大勧進にてペットの納骨と供養ができるようになりました。
善光寺本坊大勧進・大門
善光寺は長野県長野市にあるご利益の多いパワースポットとしても知られ、 国宝にも認定されている日本を代表する寺院の一つ。
境内は大きく善光寺(無宗派)、大勧進(天台宗大本山)、大本願(浄土宗大本山)と3つに分けられ、大勧進には25院、大本願は14坊の宿坊を備えており、お参りの際の宿舎としても利用することができます。
・創建は約1400年前の644年で日本最古といわれる御本尊(絶対秘仏)が安置されています。
・この秘仏の本尊の代わりの「前立本尊」が七年目ごとに一度御開帳され開催期間には約700万人が全国から訪れる名刹としても知られています。
・ことわざにも「牛に引かれて善光寺参り」や「遠くとも一度は詣れ善光寺」とふるくから多くの方々に称えられる名刹です。
・尚、七年に一度、絶対秘仏の本尊の代わりの「前立本尊」が御開帳され、全国から700万人余が訪れますが、今年はその御開帳の年になります。(2022年4月3日~6月29日)
動物供養塔
善光寺:長野県長野市長野元善町491
散華(さんげ)(蓮の花びらのお守り)
證(しょう)(納骨証明書)
木札(きふだ)